明日は、壬生寺にお参りします。
|
今日は、お店の営業日で行けませんでしたので、明日行くことにしました。
壬生寺まで続く細い道は、節分当日は大混雑で、歩くのさえも大変です。
その上、道沿いに色々なお店が出ますので、そこで立ち止まる人が多くて余計に通りにくくなってしまいます。
でも、そんなことに関わらず、朝からたくさんの人がお参りに行かれます。
いままでも、3日が都合が悪くて行けない時は、今回のように4日に参りに行っていましたが、
4日になると、人通りも少なく、ガラーンとしていて今ひとつ気分が盛り上がりません。
゛ほうらく"といって焼き物のお皿に厄除け祈願や、家内安全のお願いごとを書くコーナーもあるのですが、そこもいつも満員で時を書く場所もなかなかないほどなのですが、4日はゆっくり
と書くことが出来ます。
でも、明日は午前中に行かないと、お店も閉まってしまいます。
毎年、壬生さんではだるまさんの守りをいただきます。

去年のだるまさんとお札をお返しして、また、新しいものを頂くのです。
明日は、゛ほうらく"も書いて来ようと思っています。
今夜は、恵方巻きもいただきました。

壬生寺参りの様子は、また明日ご報告しますね!!
明日は、定休日です。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
