ぼよさんたちと楽しい夕食会。
|
いらっしゃいました。
夕食をご一緒にと、お誘い頂き、いつもぼよさんの
ブログも読んでいらっしゃって、ちぐさのおじさん
のお店で、草履もオーダーしていらっしゃる、ぼよ
さんファンのお客様もお誘いして、昨夜はお出掛け
して参りました。
お店は、鶴さんにお任せしますという事でしたので、
鶴のお店からも近い「まんざら本店」(075-253-1558)
を予約しました。

オーナーの方が、ワインの会でお世話になったディオニー
の前田さんと親しいので、前田さんにも「まんざら本店」に
今度行くので、よろしくお願いします!と頼んでおきました。
予約したお部屋は蔵を改造した掘りごたつのある、人気の
お部屋です。


この日は暑かったですが、ぼよさん達は、着物であちこち
観光されたそうです。その様子は、私もぼよさんのブログを
楽しみにしています。
ディオニーの前田さんからは、赤と白の美味しいワインを届けて
頂いていました。

今日、お礼のお電話をしたら、前田さんが主人に着物の着方
を教えてもらったお礼だそうです。前田さんはご自分で着物
が着られるようになって、とても楽しんで着ておられるそうです。
皆さんで美味しく頂きました、どうもありがとうございます。
全員で6人でしたが、それぞれ出身地が違って、食べ物のお味
付けの違いなど、県民ショーの様な話題で盛り上がりました。
京都生まれの京都育ちは私だけでしたが、有名なお寺なども
いつでも行けると思うと、かえって行ったことがなく、この日
ぼよさんたちが行ってこられた名所も、一体どんなところで
したか?と、興味深く聞かせてもらって感心していました。
ぼよさんも、東京生まれなのに東京タワーには行ったことが
ないですと仰ったので、京都タワーに行ったことがある私は
ちょっとホッとしました。
皆さんと、すっかり打ち解けて色々なお話をしました。
来世でも、今の主人とまた結婚したいか?などの話題
迄飛び出しましたが、皆さん、そう思っていらっしゃる
ようでした。
私は、ぼよさんとおとなりでしたので、しみじみとお話
させて頂きました。
ぼよさんの生き方や考え方に、すごく感動しました。
お友達の皆さんも、それぞれにとても良い方で、是非
これからも、ずっとお付き合いさせて頂きたいと思い
ました。

着物のご縁で、お知り合いになれた方達との、何にも
かえがたい、特別な時間を過ごさせて頂きました。
ぼよさん、皆さん、本当にありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
