そろそろお店も秋の気配のコーディネイトで。
|
お客様が連日ご来店頂き、有り難く感謝しております。
夏物セールは今月中ですので、あと数日になりました。
是非一度お越し下さい!
今日は、まだまだこれからも使っていただけそうな、
お月さまの模様の夏袋帯をご紹介します。
美しい着物の、夏号P.152にも掲載されています。
美しい着物では、9月22日の中秋の名月のコーディ
ネイトにご紹介いただいています。

夏帯の着用時期にしては、少しひっぱりすぎのように
思われる方もいらっしゃるかと思います。
美しい着物では紗袋帯と記載されていますが、詳しい
組織は、三越絽という絽だそうです。
左の黒っぽいほうがが三越絽で、右側が通常の絽の
五越絽です。三越絽のほうが、普通の絽よりも随分
目が詰まっていて透けませんし、紗の様でもあります。

透け感があまりないのと、柄や色目から、9月22日の
着用の帯に載せていただいたのだと思います。
こちらは、単衣にもピッタリのすっきりとした立涌模様の
お召しです。


お月さまやすすきや秋草の入った帯を合わせてみます。


お月見が待ち遠しくなるコーディネイトです!
こちらの夏帯も、ただ今セールになっております。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
