源氏香の付け下げと三重紗の帯・祇園祭。
|
あまり着る機会のない、黒地の変わり絽の付け下げを着て行き
ました。

帯は。まいづるの楽紋紗(三重紗)です。


袋帯ですが、軽くて、とても締め心地が良いです。

着物の柄です。色合いが涼しそうです。

昨日のお休みは、四条まで出掛けていました。
鉾が建っていましたので、写真を撮りました。
長刀鉾です。

お囃子も聞こえてきて、お祭りのムード満点です。

浴衣姿で見物の方も何人かいらっしゃいました。
先日お店に寄られた、ジャックのお兄さんからご案内
を頂きました。浅見さんという、お襦袢の会社の息子
さんです。

こんなのやりますので、ぜひお越し下さいとのことでした。

今日からですね。お祭りで、お近くに行かれる方も
お気軽に、行ってみて下さいね。
私は、突然に野村エミさんに誘われて、今夜はシャンソン
の会に伺う事になっています。どなたが歌われるのかも、
まだ聞いていませんが、お店の後、お出かけしてきます。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
