とんぼの着物にとんぼの帯の、お洒落なお客様。
|
いつもご遠方からお越し下さいます。
この日は、とても涼しげなコーディネイトをされていました。

細い縦じま模様の着物には、小さなとんぼの地模様が入って
います。とんぼの名古屋帯は、去年鶴でお選び下さいました。


着物のとんぼの模様が見えますでしょうか? 翡翠の帆船の帯留
は、とても綺麗な細かい細工です。

この日は、鶴のお店からも遠くない、山田松香木店さんに、
お香を買いに行って来られたそうです。
和箪笥に入れておく、防虫のお香のほかに、袂に入れて
おく、小さな可愛い匂い袋も見せて下さいました。
定休日に四条のデパートに行った時に、他のお香屋さんの
物でしたが、袂に入れておく匂い袋を見つけました。

金魚の模様の夏の匂い袋です。ビニールの袋に入れたまま
でも、結構強い香りがします。
ちょうど、今日ご来店下さったお香の教室の先生にお尋ねする
と、ビニール袋から出して、香りを拡散させておくと良いそうです。
しばらくお店の棚に、置いておくことにします。着物ですれ違った
時に、さりげなくお香のいい香りがしたら、素敵ですね。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
