野村エミさん・パリ祭の日の素敵なコーディネイト。
|
登稿が大変遅くなり申し訳ありません。
7月14日は、パリ祭の日です。
その日の夜にアルティで行われたシャンソンの会に、
野村エミさんに誘っていただいて、お出かけしてきました。

パリから来られた有名なアコーディオンの演奏家をゲストに迎え
て、日本人のピアニストや、沢山のシャンソン歌手の方が、ご自慢
の演奏や歌を聞かせてくださいました。
この日、エミさんが鶴のお店まで誘いに来て下さったのですが
とても暑い日でしたので、まさか着物姿だとは思っていません
でした。

柿渋染めの水色の縦じまの着物は、去年鶴で作って下さった
ものです。今回初めて、着られたそうです。

白地の涼しげな名古屋帯も、去年、着物に合わせて選んで頂き
ました。

娘さんにお誕生日にプレゼントして頂かれたという、大きな千鳥
の帯留も、よくお似合いです。

鳥獣戯画の帯揚げも、鶴のものです。

身近なお友達が、着物ファンになってくれて、とても嬉しいです。
これからも、どんどん一緒に着物でお出かけしたいです。
今日は、ご遠方からも沢山の方が、素敵な着物や浴衣姿でもご来店
下さって、大変ありがたい一日でした。 お暑い中、皆様どうもありが
とうございました。
明日は、祇園祭も山鉾巡行の日で、三連休の中日ですが、第三
日曜日でお店は定休日です。どうぞよろしくお願い致します。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
