経錦紬に首里花織の帯・小紋に鳥獣戯画の帯
|
します。
最初の方は、鶴のお客様のお友達で、今回初めて
ご来店下さいました。
着物や和のことのステキなブログを書いていらっしゃいます。
*ブログ 月下逍遥 http://fuko346.exblog.jp/
(旧) 月下逍遥 http://blog.livedoor.jp/fuko346/
こちらのお写真は、お願いしてブログよリ拝借しました。
10月10日のブログで、三周年にお越しいただいた時の
ご質問に対する廣田さんのお答えに、感動して下さった
ご様子なども書いていらっしゃいます。

この日の着物は、経錦の紬に、首里花織の名古屋帯です。

ご自身のブログでも、お洒落な着姿を掲載されています。
こちらは、お友達である鶴のお客様です。
無地感覚の上品な小紋に、同系色の名古屋帯を合わされて
います。いつも、スッキリと上品な着こなしの方です。

帯は、鶴でお選び頂いた鳥獣戯画の名古屋帯です。秋らしい
帯締めと帯揚げの色がとてもよく、効いています。

こちらは前回この帯を締めて頂いていた時の、お太鼓の画像
です。

明日は、第三日曜で定休日です。朝から氏神様のお祭りの
お手伝いに行ってきます。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
