唐花模様の大島紬に花織の帯のお客様・時代祭
|
ご紹介します。
皆さまご遠方から京都にお越し下さったので、軽くて
着やすい大島紬の方が多かったです。
大島紬は、高価な着物ですが、軽くて着心地が良く、
普段から気軽に着られますので出番が多く、一枚お
持ちになると、湿気にも強いので雨の日にも着ること
ができて、大変重宝します。
こちらのお客様も、唐花模様の素敵な大島紬をお召しに
なっていらっしゃいました。

和髪をお稽古されていらっしゃるそうで、ぼよさんたちと
お仲間だそうです。とてもスッキリと髪をまとめていらっし
ゃいました。帯はお洒落な花織です。

今日は、時代祭が行われました。お天気は、曇りがち
でしたが、昨日よりも涼しかったようです。

順延になったせいか、休日ですが、見物の方はそんな
に多くはありませんでした。着物でお申し込み頂いていた
鶴のお客様も、今日はご都合が悪くて残念でした。

お店の二階から、たくさん写真を撮りました。



行列に参加されていた方々も、大変だったと思いますが、
牛や馬も大変なお役目です。
今年は、お馬達のご機嫌がすごく悪かったようで、心配しな
がら見物していました。
明日は、お客様の着姿と、時代祭の凛々しいお馬や、不機嫌
なお馬の様子もご紹介します。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
