南座・前進座・山崎辰三郎さん女形変身講座
|
公演にお申し込み下さったお客様とご一緒に、南座まで
お出掛けしてきました。


開演前に行われる、山崎辰三郎さんの女形変身講座に
参加させていただきました。楽屋口から入って、辰三郎
さんの楽屋へと案内して頂きました。


10月にお店にお越しいただきましたので、大変親近感を
持たせて頂いていますが、すごい役者さんです。
この日の参加者は5名ですが、お二人はご遠方からなの
で、変身講座にはお越しになれなくて残念でした。
頭に小さな布の帽子をかぶって、紐を巻いてかつらが
かぶりやすいように髪の毛を整えられます。
最初にお化粧の仕方を教えて頂きました。ベースには
鬢付け油を使われているそうです。ベースがきちんと
できていないと、おしろいが綺麗に付かないそうです。
一般のお化粧下には、向きませんと仰っていました。
女性の着付けの方が衣装を持ってこられて、あれよ
あれよという間に、手早く綺麗に着せていかれます。
帯結びはかなり力仕事のようでした。


その後、かつらの係の方が入って来られたと思うと、
スポっとかぶせてしまわれて、あまりの簡単さにびっ
くりしました。


あらかじめ、辰三郎さんの頭にピッタリ合うように準備
してあるそうです。
貧しい役と、お金持ちの役をお化粧の仕方や衣装で、
変化をつけるのだそうです。色々と細かく教えて頂け
たので、この後実際に舞台を拝見した時に、とても
わかりやすかったです。
あっと言う間に、出来上がりました。

参加した記念に、辰三郎さんと、参加されたちびうささん
野村エミさんとご一緒に記念写真を撮って下さって、後で
お席まで届けて下さいました。サイン入りです。とても嬉し
かったです。

辰三郎さん、大変貴重な体験をさせて頂いて、どうもあり
がとうございました。
石田聡さんという若い役者さんも、出番前のお忙しい時間
に案内して下さって、お世話になりました。
この後、奈良からお越しの母娘さんともご一緒に、楽しく舞台を
拝見させていただきました。
その様子や、皆様の着物姿はまた明日ご紹介します。
前進座の初春公演は、明日が千秋楽です。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
