塩沢の単衣にお洒落な達磨の帯のぼよさんの着姿。
|
京都観光をされた後、ステキな着物姿でお店にお越し下さい
ました。
紺地の単衣の塩沢に、とってもお洒落な達磨の帯を締めて
いらっしゃいました。せっかくですので、ご主人様に撮影を
お願いしました。


唐草模様に、紅白の達磨がユーモラスです。

この日は、少し雨が降っていましたので、本当は達磨の
畳表の草履を履くつもりでいたのですが、違うものにしま
したと、仰ったので、「見たかったのに残念です。」と言う
と、車のトランクに積んでいらっしゃったので見せて頂け
ました。
達磨の布を見つけたので、ちぐささんで、鼻緒を作って
低めの三枚の畳表の草履に挿げてもらわれたそうです。
お洒落ですね!

草履の写真は、ぼよさんに撮影していただきました。私だと
何枚も撮影するのですが、ぼよさんは、パシャっと一発でOK
でした。
鶴で選んで下さった猫の帯揚げも、ご主人様が写しておいて
下さいました。

京都は急に涼しくなり、今日もステキな着物姿のお客様が
お越し下さいました。また、明日ご紹介させて頂きます。
お店は定休日です。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
