きもの鶴4周年記念・特別講演・純国産生糸のお話。
|
4周年を迎えることができます。
感謝の気持ちを込めまして、特別講演会を開催致します。
10月13日(土)午後1時半より3時頃まで
「消えゆく純国産生糸復活への挑戦」
西陣まいづる社長・舞鶴一雄氏
色々な着物雑誌で、特集を組まれ、着物愛好家の皆様も
ご興味を持たれている純国産生糸の、衰退の厳しい現状
を何とか打開すべく、西陣の一メーカーが、養蚕農家や、
大日本蚕糸会に働きかけて、新しい国産生糸を作り出そう
とする、新たな挑戦のお話。
会場 きもの鶴 定員に達しましたら、締め切らせて
いただきます。
こちらは、平成17年12月の上毛新聞の記事です。

拡大しますと、


平成19年には、一軒の養蚕農家の春繭のみから特別に
生産された純国産オリジナル生糸の「春妃」が誕生し、その
後も、現在日本で消滅しつつある、古代繭の復活へも尽力
されています。着物や帯の原材料である絹にこだわり、大切
に守って行く姿勢を、お話していただきます。

原材料の絹のお話から、着物や帯をより愛おしく思って頂け
たら、ありがたいです。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
