きものサローネin日本橋・お客様の素敵な着姿4
|
Hikarieに向かっていました。



会場に飾っていた、クリスマスのこちらのオーナメントは
Hikarieで見つけました。
一週間経つのは、早いものです。
きものサローネin日本橋に着物姿でお越し頂いたお客様の
着姿は、今日が最終になります。着物姿を撮り損ねてしまっ
たお客様や、お洋服でお越し頂いたお客様もあり、皆さんを
載せることができず、残念です。
最初のお客様は、いつもブログを楽しみにしていますと仰っ
て頂き、大変ありがたかったです。

白っぽい小紋に、茶系の秋らしい帯で、すっきりと綺麗に
着こなしておられました。

お友達も、素敵な着物姿です。

お二人とも、とても上品な着こなしでした。

いつも、テディベアの商品をブログでご紹介すると、お問い
合わせを頂き、お送りしているお客様が東京にいらっしゃって、
どんな方か一度お目にかかりたいと思っていましたら、会場
に着物姿でお越し下さいました。

期待を裏切られることのない、お洒落なテディベアづくしの
コーディネイトで来て下さいました。

とても可愛い染め帯です。

髪飾りも、クマさん。

お襦袢も、クマさん。

着物の柄も、クマさん。

帯留も帯飾りもクマさんでした。

お目にかかれて、本当に嬉しかったです!
そして、最後のお客様は、お忙しいお仕事の後に着付けの
先生とご一緒に駆けつけて下さいました。
京都にお越しの際に、音符のきものをご注文下さった方です。

素敵なピアノの鍵盤の帯に、帯留も楽器でした。



たくさんの、とても素敵なお客様にお目にかかれたことが
一番嬉しい出来事でした。
そして、お客様の期待に応えられるような、店づくり、品揃え
をより一層充実させて行けるよう、さらに頑張りたいと刺激を
受けました。
お忙しい中、ご遠方からもご来場いただいた皆様、本当に
ありがとうございました。また、京都にお越しの際は、是非
お店にもお立ち寄り下さい。
明日は、きものサローネin日本橋の最終回番外編です。
明日は、時代祭ですが、今回はブログで告知する迄に
定員に達しました。悪しからずご了承下さいませ。

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
