梅田阪急・ぬぬぱな・キモノ井戸端会議。
|
今日は真夏のようなカンカン照りです。
昨日は、梅田阪急で開催中のぬぬぬぱなぱな
2013へ、お客様とお出掛けしてきました。
待ち合わせていったお客様と、お昼をご一緒した
あと、9階のアートステージへ。
ステキな布のキモノや帯、綺麗もショールや小物
も販売していて、手にとって見ることが出来ました。
隣のギャラリーでは、10人の女性作家の染色作品
が展示販売されていました。和ものだけでなくお洒落
な洋装のものやアクセサリーもありました。
1時30分からの、キモノ井戸端会議に申し込んでいま
したが、ちょうど、すみれ庵さん、さくさくさん、松下さん
たちと、ばったりお目にかかれました。お客様と記念に
写真を撮りました。皆さんとてもステキな着物姿でした!

右からお二人目の方の、青い格子の着物は、会場にも
いらっしゃった作家・白井仁さんの作品だそうです。
キモノ井戸端会議は6階の会場でありました。こちらにも、
お洒落な着物姿の方がたくさんお見えになっていました。
鶴のお客様にも何人かお目にかかれました。
いよいよ始まりました。左から松下さん、さくさくさん
すみれ庵さんです。

松下さんと、さくさくさんは、寸法や着付けのお話、とても
ためになりました。すみれ庵さんは、本の中の色々な方
のステキな着物姿をご紹介されたり、着物の証紙のお話
もして下さいました。

最後には、質問コーナーもあり、着物の好きな方ばかりの
楽しい井戸端会議でした。
ほしい着物や帯もたくさんありましたが、バッグと帯締めを
ゲットして、バッグは今日も早速使っています。



布は、張りがあって軽く、ポケットもあり使いやすいです。




太くて、短い帯締めも、また使いたいと思います。


17日(月)までです。デパートは涼しいですので、是非
着物姿でお出掛けになってみて下さい。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
