加藤ますえさん・紗の道中着に季節の装い。
|
お越しくださいました。
お洒落な紗の道中着をお召しになっていらっしゃい
ました。長めの丈で、透け感があります。


着物は、涼しげな白地の塩沢です。

帯も白地で、麦の染め帯です。


6月は、麦刈りの季節です。

そして着物の模様は、初夏の水草「太藺 (ふとい)」
です。

この日は、いつもと違った雰囲気のステキなヘアスタ
イルでした。珊瑚の髪飾りは、オーダーされた帯留め
を簪にして、つけていらっしゃるそうです。綺麗な珊瑚
です。

毎年6月のランチコンサートには、私も誕生月なので
楽しみに伺っていたのですが、この日は都合が悪く
残念ながら行けませんでした。
8月のリーガロイヤルのディナーコンサートに伺う予定
です。詳細は、またお知らせします。
今日は、お店をお休みさせていただきますが、法事に
は、たくさんの親戚が遠方からも集まって下さいます。
広島の次男も帰って来ています。朝から、忙しくなりそう
ですので、早めにブログを投稿します。
おやすみなさい。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
