お客様の着姿・鶴5周年お好きな着物でランチ会。
|
お客様の着姿です。

とても細かい線の描かれた着物に、芭蕉の
葉っぱのお洒落な染め帯です。


帯留は、桜の木で作られているそうです。

綺麗な半襟をされていました。

きもの鶴五周年を記念して、10月12日には、
ウェスティン都ホテル3階サーキュラールーム
で、「お好きな着物でランチ会」を開催します。
すこし派手になってしまったけれど、是非もう
一度着たい着物、豪華過ぎて着そびれている
訪問着、想い出の詰まった小紋や紬など・・・
一番着たい着物でご参加頂くという、ランチ会
です。
今日は、お昼に打ち合わせに行ってきました。
打ち合わせのお部屋です。

シェフに、二種類のランチを試食させて頂いて、
更に、ここをこうして頂けますか?と、お願いし
てきました。

お料理は、当日のお楽しみです!

今回のランチ会は、こじんまりと開催しますので
すでに満席になってしまいまして、大変申し訳
ありません。
毎年着物の好きな方が集まられる、清田のり子
先生の着物パーティが、今年は11月24日夕方
から、京都ブライトンホテルで開催されます。
詳細は明日のブログでご紹介しますので、是非
ご覧ください。今年もご参加ご希望の皆様と、ご
一緒させていただけたらと思います。
山形行きのため、明日4日(金)から6日(日)まで
勝手ながら、お店をお休みさせて頂きます。
米沢の紅花染めの、新田さんのご長男の結婚
披露宴にお招き頂いて、主人と出掛けて参り
ます。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、嬉しいです。
