六周年・派手になった着物を素敵にお直し。
|
こちらのお客様のお召し物は、
大好きな色のお若い頃の着物
が派手になって着にくくなり、こ
のように素敵にお直しされました。

元の地色は、八掛けのお色だ
ったそうです。祇園ない藤さん
で、見つけられたお好みのお色
の草履です。この着物にぴったり
ですね。野田淳子さんも、この日
ない藤さんの草履でした。

少しだけ飛び柄の地模様が入っ
ていたピンク系の着物の上から
こげ茶色の行儀模様を染められ
たのだそうです。

こげ茶の中から元のピンクが少し
覗いて、とてもおしゃれです。
王冠の刺繍紋は、京都萬福寺に
あったベンチに付いていた王冠
模様がお気に召して、画像を撮っ
ておかれたのだそうです。

モダンな渦巻きの帯です。

お気に入りだった着物が新しく
甦り、この日初おろしされました。

明日10月20日(月)は、誠に勝手
ながら、午後2時からの営業とさせ
て頂きます。どうぞよろしくお願い
致します。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村