サローネの着姿・明日はお休みさせて頂きます。
|
です。
最初の方は、気仙沼のたかはし
さんです。

一昨年のサローネで初めてお目に
かかりました。とても素敵な方です。
着物がもっとたくさんの人に愛される
よう頑張りましょう!と、気仙沼と京都
で同じ思いでいます。
これからもよろしくお願いします。
こちらの方は、去年もお越し下さいま
した。

明るいお色の紬に、

楽しい楽器の帯でした。


次の方は、着付けの教室をされて
いる「けいさん」です。
ブログで100人コーディネイトの
ことを書いて下さっていました。
どうもありがとうございます。

岡重さんのゾウの着物に、

蝶々の染め帯です。



こちらの方は、先日京都のお店
にもお越し下さいました。
粋な縞の着物に、

綺麗なお花の帯です。

京都で締めていらっしゃったこちら
の帯は、

ご一緒にいらっしゃった「ろっこや」
さんの商品です。

とてもチャーミングでファッショナブル
な方でした。





明日は誠に勝手ながら、野田淳子さん
のコンサート、清田のり子先生の着物
パーティに伺いますので、お店はお休
みさせて頂きます。
清田先生のパーティにお申し込みの
皆様には、受付あたりでチケットを
お渡しします。どうぞよろしくお願い
します。(30分前頃からお待ちして
います!)
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村