熊本と神奈川からのサプライズのお客様。
|
お客様をご紹介する予定でしたが、
熊本と、神奈川から、嬉しいサプラ
イズのご来店がありました。
お店を開ける準備をしていますと
玄関のチャイムが鳴り、こんにちは
と、着物姿の熊本のお客様が入っ
ていらっしゃいました。

お店でお友達になられた、神奈川
のお客様とご一緒です。
熊本の震災以降、メールでご無事
と伺っていましたが、お元気な姿
を拝見し、とてもうれしかったです。
昨日は、梅田阪急の「ぬぬぬぱな
ぱな」に、お二人でお出掛けされた
そうです。
涼しげな綿麻の着物に、柳崇さん
のお洒落な帯。


杉浦佳子さんの帯留に、鶴で選んで
下さった加藤萬さんの帯揚でした。

神奈川のお客様と三人で色々と
お話しました。
(神奈川のお客様は今回お洋服で
した。)
熊本は、被害の大きい地域ですが
お客様のところは幸いにお家も
ご家族もご無事だったそうです。
まだ余震も続き、今回の着物で
お出掛けは、本当に久しぶりに
ホッとされたご様子でした。
ご無事と言いましても、お家の中は、
家具が倒れたり、物が壊れたりで
大変なご様子だったそうで、家具を
倒れないようにしたり、予防が必要
と、仰っていました。
いつどこで、災害に見舞われるか
わからない不安定な状況ですので
備えられることは準備しておかない
と、と思いました。
神奈川のお客様は、思うところが
あって断捨離をされたそうです。
熊本のお客様も、たくさんの物が
こわれてしまったけれど、本当に
大切なものだけ残せれば良いと
思うようになられたそうです。
お二人のお客様のお話を聞いて
私も自分で元気にかたずけられる
うちに、断捨離をして、災害に備え
て、できることはしておこうと思い
ました。
今日は金沢からの、初めてお越しの
お客様もありました。
思いがけないご来店に、とても
うれしい一日でした。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村