新年会・アンティークの着物に素敵な手作りのバッグ2点
|
ご紹介です。

アンティークの小紋に、

鶴で選んで下さった、雪の結晶の
帯です。京都は前夜まで雪が降っ
ていました。

昨日のお客様と同じく、初めて鶴で
選んで下さった帯留と、つい最近
見付けて下さった帯揚げを両方
身につけて頂いていました。

半襟は季節らしい、節分の赤鬼
や梅の柄です。

この日特にご紹介下さったのは、
素敵な手作りのバッグ2点です。
最初のバッグは、このような織物
のランチョンマットから、

こんなに素敵なパックを手作り
されました。ビーズの刺繍や
リボンをセンス良く、縫い付けら
れて、とても立体感があります。

裏側もお洒落です。

もう一点、こちらの手編みのバッ
グは、某高級ブランドのバッグ
をヒントに90歳のお母様が作っ
て下さったそうです。

とても器用な母娘さんですね!
お母さまも、ますますお元気で
過ごされますように。

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村