連休の着物でお出掛け・伝統産業の日・京都染色美術展
|
西陣まいづるの110周年の展示
会のブログの途中ですが、今日と
明日は、連休の着物でお出掛け
ブログです。
岡崎で開催中の着物の作品展や
伝統産業の日のイベントに、着物
でお出掛けして来ました。
まずは、みやこメッセで明日まで開催
中の、京手描友禅作品展へ。

会場内では、ちょうど着物ファッション
ショーが開催されていました。
たくさんの美しい着物が見られて満足
でした。
そのあと隣のコーナーの伝統工芸展
も興味深く見て回りました。

そして今度は、京都市美術館で今日
まで開催されている京都染織美術展へ。

京都最高峰の職人技を用いて創られた
京友禅・京鹿の子絞り・京繍きものの
作品展です。
長男がお世話になっている、若い後継
者の方たちに、会場でお目にかかれま
した。この素晴らしい伝統の技を何とか
継承してほしいと、祈るような気持ちで
拝見しました。たくさんの方がご来場
されたそうです。
ちょうどお昼時になりましたが、お天気
も良かったので、近くの蔦屋書店の上
のレストラン・京都モダンテラスの外の
席へ。

ついこの前までは、とても寒かったので
すが、今日はポカポカと温かく、テラス
席は景色もよく気持ちが良かったです。

ハンバーグを注文して、視線を感じて
ハッとすると、

ハトでした。

明日は20日(月)は、誠に勝手ながら
臨時休業させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村