クリスマス会・貴久樹さんの雪の結晶パール帯・展示会へ
|
着物姿のご紹介です。
あたたかそうなショールに、

お持ちになっている素敵なバッグや、
お人形さんのチャーム(るるべちゃん)
も手作りされました。ご自宅で、サロン
のようなお教室をされています。

鶴で選んで頂いた、黒地の鈴の小紋
は、クリスマスのオーナメントのように
見えます。

帯は、ブログでご紹介した貴久樹さん
のパールの雪の結晶です。

小物も鶴で合わせて頂きました。市松
柄の八掛です。

とてもよくお似合いでした。

今日は、織屋さんの展示会へ、

フラッグシップ商品のゴブラン紹巴や、


三眠蚕引箔など、豪華な商品だけ
ではなく、

ワンランク上の綺麗な配色の九寸
名古屋帯や、

素材や結び心地にもこだわりを持って
開発された新作は、気軽に使えるお洒
落な袋帯です。
製造部の方に、無理を言ってお願いして
いた格子柄も、出来上がっていました。
また、お店に届きましたらご紹介します。

人見敏男さんのコーナーの、馬の帯
とても凝っています。

もう夏帯のコーナーもありましたが、
今日も、とても寒い一日で、クリスマス
コーディネイトで、出掛けて来ました。

明日は、定休日です。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
