菊染め帯前太鼓+縞の御召+小物コーディネイト・菊の簪。
|
です。華やかにも、落ち着いた感じ
にも雰囲気を変えて頂けます。
お母様が結ばれるときは、紫の菊。
お嬢様やお嫁さんが使われる時は
赤い方の菊を出されたらいいですね。
お太鼓も赤い菊を出したり隠したり
して頂けます。

今日は、落ち着いた紫の方でコーデ
ィネイトしてみました。

水玉の茶系の縮緬のバッグと、矢絣
の鼻緒の舟底の下駄をあわせて、

このようなコーディネイトになりました。

さらに螺鈿の葉っぱの、菊の簪もござ
います。黒と、

鼈甲調です。

秋のお出掛けにいかがでしょうか?
明日のブログは、藤井絞りさんの
素敵な楓の絞りの帯です。
お店は定休日です。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村