きもの 鶴のブログ
by kimono-tsuru
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
きもの 鶴
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 10月 14日
きものサローネも、来週の土曜日からとなり、 持って行く商品の準備をしています。
6月に東京で開催された、西陣織元コレクション へは、豪華な袋帯をたくさん持って行きましたが、 今回は気軽に結んで頂ける名古屋帯も色々と用意 しています。 京都は、10月中旬というのにまだ日中は暑いです。 そんな時にもピッタリの、西陣まいづる・紙布の 名古屋帯のステキな新柄です。  墨黒地に白いお花、紫の葉っぱ、ポイントに 綺麗な水色や明るい緑色が使われています。  絹糸に和紙が巻き付けられた糸で織られていて、 軽くて通気性があり、単衣から使って頂けます。 仕立てると透けませんが、このように透け感が あります。  六通柄で、とても結びやすいです。  伊と幸さんの、紫の綺麗な地模様の色無地に 良く合います。  他の色々な模様の着物にも、合わせやすく、 明日コーデイネイトしてみます。
by kimono-tsuru
| 2021-10-14 19:16
| 商品の紹介
|