京都御所秋季一般公開
|
テーマは、源氏物語にちなんで「内裏(だいり)いづれの御時(おんとき)にか・・・」
だそうです。
今日も気持ちの良いお天気で、御所の一般公開に福岡からいらした方たちが、鶴を見つけて
寄って下さいました。
そのうちのお一人の方が、茶道や踊りなどをされている、大の着物好きの方でした。
その後、西本願寺へ行かれる予定だったのですが、それを取りやめてまでゆっくりと楽しんで
ご覧頂き、私も色々とお話ができて大変嬉しかったです。
京都御所の一般公開は、11月16日まで開催されています。15日は雅楽の演奏、16日は蹴鞠などの催しもあるそうです(どちらも10時と11時)ので、皆様もどうぞお出かけください。
御所の木々も色づいてきて、とても綺麗です。
また、鶴にも是非お立ち寄りくださいね!!