ご一緒に選んで下さった藤井絞さん
の浴衣で、素敵な雪花絞です。

黒地の麻の帯も鶴で見つけて頂き
ました。

麻の染め帯は、毎年何種類か新柄
が出る人気商品です。

この前手に入れられたアンティーク
の蝶々の素敵な簪と、

帯留めにされている、お父様の生前
のイタリア土産の蝶々のブローチが
とっても良くあっていらっしゃっいま
した。

明日も、仲良しのお友達です。

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
カレンダー
きもの 鶴
カテゴリ
全体 友達 商品の紹介 お店の紹介 ペット その他 コーディネイト グルメ お出掛け お知らせ ヘアスタイル 家族 職人さん 産地の紹介 想い出 お休み お祭り 桜 サローネ イナクラフト 西陣織アンソロジー お客様 上七軒 ジャカルタ 人見敏男さん 東京キモノショー 猫 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 07月 31日
今日のお客様は、昨日のお客様と
ご一緒に選んで下さった藤井絞さん の浴衣で、素敵な雪花絞です。 ![]() 黒地の麻の帯も鶴で見つけて頂き ました。 ![]() 麻の染め帯は、毎年何種類か新柄 が出る人気商品です。 ![]() この前手に入れられたアンティーク の蝶々の素敵な簪と、 ![]() 帯留めにされている、お父様の生前 のイタリア土産の蝶々のブローチが とっても良くあっていらっしゃっいま した。 ![]() 明日も、仲良しのお友達です。 ![]() ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-31 00:40
| コーディネイト
2016年 07月 30日
すっきりとした藤井絞さんの黒地の
菊花絞(綿麻素材)と、 ![]() 合わせて見立てさせていただいた 博多献上帯です。 ![]() 白と淡いピンクの絞のお花の飛び柄 ですので、帯にも少しピンクが入った ものにしました。 ![]() 帯揚げ、帯留など小物もコーディネ イトして選んでくださいました。 帯留が、菊花の模様によくあってい ます。 ![]() 下駄も、鶴で見つけてくださいました。 ![]() 明日は、雪花絞のお客様です。 ![]() お店は定休日です。 ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-30 14:53
| コーディネイト
2016年 07月 29日
今日も上七軒ビアガーデンの
ブログです。 昨日のブログの方とご一緒に お越しくださいました。 藍色のすっきりとした有松絞りの 浴衣は、鶴で選んで下さいました。 藤井絞さんで仕入れたものです。 ![]() ![]() 兎のきらきらかんざし・兎も織り込 まれている博多半幅帯も、 ![]() 三分紐も鶴でご注文下さいました。 ![]() 兎の鼻緒の下駄は、とても履き やすいと仰って下さいました。 ![]() 今日は、東京からの客様がブログ で気になっていらした商品をセール で見つけて喜んで下さいました。 藤井絞さん仕入れの有松の浴衣は、 あと二反ございます。 ![]() こちらもセールになります。 明日、明後日と藤井絞さんの浴衣 姿のお客様が続きます。 ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-29 17:02
| コーディネイト
2016年 07月 28日
上七軒ビアガーデンに、お友達と
お越しのお客様です。 縦絽の着物に、 ![]() 涼しげで素敵な夏帯です。 ![]() ![]() 帯留もお洒落でした。 ![]() 仲良しのお友達同士、北野をどり にもご参加くださいました。 ![]() 明日に続きます。 ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-28 18:38
| コーディネイト
2016年 07月 27日
こちらは京都のお客様です。
キティさんや熊本のお客様と 仲良くなられて、素敵な京都を ご案内して下さるそうです。 先日の函谷鉾の画像や文章も こちらのお客様から頂きました。 綺麗な緑色の片貝綿麻の着物 に、 ![]() おば様がずっと以前に顔料で 描いてもらわれた帯だそうです。 ![]() イドラさんのボタンを帯留にされ ていました。 ![]() 帯とタッセルつきのバッグがとても 良くあっていらっしゃいました。 ![]() 明日からのお客様は、着物のお好き なお友達のお二人です。梅ぎくさんと ご一緒に。 ![]() ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-27 17:10
| コーディネイト
2016年 07月 26日
熊本のお客様も、ご遠方から今年も
ご参加下さいました。 素敵な宮古上布に、 ![]() お洒落なからむしの帯です。 ![]() ![]() 帆船の帯留は、お客様のお嬢さんが 鶴で選んでプレゼントされました。 ![]() ビアガーデンには、浴衣姿でお出掛け になりました。里の助さんとご一緒に。 ![]() ビアガーデンの後、仲良しの三人で 祇園祭・宵山にお出掛けされました。 明日はお隣のお客様です。 お店は定休日です。 ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-26 18:48
| コーディネイト
2016年 07月 25日
今年も上七軒のビアガーデンに、
讃岐からキティさんかお越し頂き ました。 白地に縞の能登上布は鶴で選ん で下さいました。 ![]() お洒落な琉球絣柄の八寸帯です。 ![]() ![]() 帯揚げ帯留も鶴で選んで下さい ました。根付はキティちゃんです。 ![]() 去年は祇園祭や大文字のネイル でしたが、 ![]() ![]() 今年は、以前にお越し下さった時 に結んでいらした、とても素晴らしい 刺繍の帯の鯉をネイルの担当の方 描いてもらわれたそうです。 ![]() とても細かく描かれています。 ![]() 夏帯のバッグはキティさんのお手製 です。 ![]() すっかり仲良くなられた、熊本の お客様と。舞妓さんは市多佳さん です。 ![]() 明日は熊本からのお客様です。 ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-25 16:57
| コーディネイト
2016年 07月 24日
上七軒のビアガーデンのブログの
途中ですが、今日は「夏物セールと 夏季休業のお知らせ」をさせて頂き ます。 夏物セールの期間は、明日7月25日 (月)より8月末迄です。 夏の着物・帯・小物などセール価格に て販売いたします。 まだまだブログにも掲載していない 素敵な商品もございますので、順番 にご紹介もしていきます。 ご遠方の方は、発送も承りますので、 どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 そして、8月10日(水)より17日(水) 迄、夏季休業させて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。 明日からは、また上七軒ビアガーデン のブログの続きです。 ![]() ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-24 13:56
| お店の紹介
2016年 07月 23日
今日も上七軒ビアガーデンにご夫婦
で、お越しくださったお客様です。 ![]() 奥様は、綺麗なお色の明石縮に、鶴 で選んで下さった、まいづるの羅紗織 の袋帯です。 ![]() ![]() 花火と団扇の半襟、 ![]() 金魚の根付に、鶴で選んで下さった ほおずきの刺繍の帯揚げです。 ![]() ご主人様は、ご自分で帯結びもされた そうです。蝙蝠の浴衣も帯もお洒落 でした。 ![]() 梅若さんもご一緒に、ビアガーデン 楽しまれたご様子です。 ![]() 明日は定休日です。 ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-23 18:55
| コーディネイト
2016年 07月 22日
今日から上七軒ビアガーデンのブログ
です。 撮影順でご紹介していきます。 最初に先にお店にお越し下さったお洒落 なご夫妻です。 ![]() お二人でスキーや自転車も楽しまれて います。ご主人様の浴衣も素敵です。 ![]() 奥様の小千谷縮は、トンボが大きく 染められています! ![]() ステンドグラスのトンボの帯留めは、 息子さんのお嫁さんの手作りだそうです。 ![]() チラッと見える帯揚げも、トンボでした。 ![]() ビアガーデン、楽しんで頂けたようで 良かったです。梅ぎくさんとご一緒です。 ![]() 明日も、ご夫婦のご紹介です。 ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kimono-tsuru
| 2016-07-22 19:12
| コーディネイト
|
ファン申請 |
||